nouvelle vague:ヌーヴェルヴァーグ

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 過去の展覧会
  • 作品
  • お取り扱い店
  • ブックマーク
  • 日誌
  • お問い合わせ

お知らせ

2011年5月アーカイブ

新作のお届け→SPACE N-SEAT(大阪)

2011.05.22


20110522-1.JPGのサムネール画像

5月25日からSPACE N-SEATさんで始まる器展に、コースターをお届けします。今回は「お茶の時間」をテーマにした器が並ぶようですよ。参加作家さんは長谷川奈津さん、村木雄児さん、角掛政志さんなど。羊毛も、粉引の器と合うような色を選びました。

そしてコースターは、この微妙な楕円がミソです。

20110522-2.JPGのサムネール画像
20110522-3.JPGのサムネール画像

少しだけ楕円にすることで、ちょっと大きめなカップにも小振りな湯のみにも、バランス良くお使い頂けるようにしました。

20110522-4.JPGのサムネール画像
リバーシブルで、淵に裏の色がちょっと見えるのもポイントです。

20110522-5.JPGのサムネール画像裏表はこんな感じで、3種類。
20110522-7.JPGのサムネール画像20110522-6.JPGのサムネール画像

黒は画像ではわかりにくいですが、グリーンがかった黒×黒のリバーシブル。
 

SPACE N-SEAT
大阪府泉大津市二田町1-12-6
tel 0725-33-6666



チャリティポストカード展に参加します→nearly equal gllery(大阪)

2011.05.03



nearequal.jpg

2011年5月25日(水)~29日(日)
OPEN 12:00 CLOSE 20:00
at nearly equal gallery


私が作品を置いていただいているJAM POTさんの姉妹店nearly equal galleryさん主催の、東日本大震災支援チャリティーイベントに参加致します。
ポストカードとミニポスターの展示販売がメインで、売上はイベント終了後、全額日本赤十字社を通じて寄付いたします。
寄付後は振込明細をHP上に記載します。

nouvelle vague.は3種類の写真をポストカードにしました。

20110503.JPG

こんな感じ。

沢山の方が参加されます。ぜひお越しくださいませ。


ealy equal gallery(ニアリーイコールギャラリー)
大阪市北区中崎2-3-28
tel&fax 06-6359-1388 (Guignol)
open 12:00~20:00
火曜定休

※雑貨店Guignolの2Fにございます。
地図はこちら




Oeuf Cafeさんのテーブルウェア→大分県※OPEN日を追記

2011.05.03



別府市の紅茶専門店「Oeuf Cafe」さんで使っていただくティーコゼとポットマットをおつくりしました。

OPEN日は6月7日だそうですよ。
週一のペースで再開されるとのこと。
美味しい紅茶、私も頂いてみたいです。


20110501-1.JPG

20110501-2.JPG


Ouef Cafe
大分県別府市新別府1組
 


« 2011年1月 | お知らせトップ | アーカイブ | 2011年6月 »

アーカイブ

  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (3)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (3)
  • 2013年5月 (6)
  • 2013年4月 (5)
  • 2013年3月 (3)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (4)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (4)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (3)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (3)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (2)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年4月 (1)
  • 2010年3月 (4)
  • 2010年2月 (4)
  • 2010年1月 (4)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (2)
  • 2009年9月 (3)
  • 2009年8月 (3)
  • 2009年7月 (1)
  • 2009年6月 (2)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年3月 (1)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (1)
  • 2008年11月 (2)
  • 2008年10月 (4)
  • 2008年9月 (6)
  • 2008年8月 (6)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • 2008年4月 (1)
  • 2008年1月 (1)
  • 2007年11月 (2)
Copyright(c) nouvelle vague. 2008 All Rights Reserved.