nouvelle vague:ヌーヴェルヴァーグ

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 過去の展覧会
  • 作品
  • お取り扱い店
  • ブックマーク
  • 日誌
  • お問い合わせ

お知らせ

2014年11月アーカイブ

冬のおくりもの展 at Kocka 参加します※11/29作品ラインナップ追記

2014.11.20


20141112_1359412.jpg

20141129a.jpg

2014.12.4(木)-12.14(日)
11:00~19:00
 
Kocka
大阪府堺市浜寺諏訪ノ森町東3丁目319-2
Tel:072-320-2394

12.6(土)はkotubuパンの販売もございます。

*参加作家*
acaneya
Mylon
mutine
miaulerb
Handiwork
h−m
*coccolo
TSUBAMEDO
いただき色
Factory NAP
mite
nouvelle vague(ヒロタリョウコ)
ルーリラルリラ
nid de fleurs
Mi*rin
くぬぎまき
パティスリーアトリエK
喫茶Hapiru
minoes

はじめてのお店さんです。どうぞよろしくお願いいたします。

20141129b.jpg
花冠シリーズや、花お尻など

20141129c.jpg
失神ベア(命名saji)、ツッコミもできそうです。
執事ベアやほかのくまたちも、今回は渋い色味です

20141129d.jpg
"翡翠の瞳の猫ブローチ"
瞳に天然石をつかったシリーズは、Kockaさんでお披露目いたします。

20141129e.jpg
"カルセドニーの白うさぎブローチ"
こちらは瞳にカーネリアンを使っています。

天然石にはお守りになるパワーがあると言われています。
興味のある方は、調べてみても楽しいかもしれません。

AVRIL×ヒロタリョウコ コラボワークショップ

2014.11.20


ワークショップ概要2.jpg

オリジナル糸と素材・ワークショップのお店、AVRIL三条店にて、AVRILの羊毛をつかったワークショップを開催いたします。
AVRILさんの告知ページはこちら

原毛とせっけん水を使ってゴシゴシこすり、ローリングします。
大人の方でもある程度の力が必要となりますので、お子様は保護者の方と一緒に参加ください。

日程:12月21日(日)
時間:13:00~16:00(約3時間)
参加費:5,400(税・材料費込)
持ち物:エプロン
定員:8名
場所:アヴリル三条店

また、ワークショップ当日は、ヒツジフエルト縮絨室『フェルトバッグのミニ展示即売会』を同時開催いたします。冬のギフトにもぴったりな作品たちをぜひ見にいらしてくださいませ。

ご予約・お問い合わせはAVRIL三条店まで
電話 075-211-2446
営業時間 平日11:00~20:00
     土日祝 11:00~19:00
京都市中京区三条通富小路角サクラビル3F


"Botanical Christmas" at JAMPOT参加します ※11/20作品ラインナップ追加

2014.11.12

20141112b.jpg

20141112a.jpg

恒例のJAMPOTさんクリスマスイベントに今年も参加させて頂きます。
DMに載せて頂いている「しあわせを贈るくまブローチ」ほか、動物や植物、花をモチーフに、ブローチを中心にお届けいたします。

20141119a.jpg
冬の花ブローチ

20141119c.jpg
クリップピンとブローチピンがついており、洋服やトートバッグに気軽に留められます。

20141119e.jpg
四葉や花、植物とのコラボレーション。動物ブローチいろいろ

20141119h.jpg
今回はひとつひとつ作品名が付き、台紙にナンバリングがしてあります。
うさぎは、古いぬいぐるみのような色感を目指したり、耳のピンクがグラデーションだったりと、マイナーチェンジしている作品もあります。

20141119d.jpg
Strange Plants。ふたつだけ、ご用意できました!

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

JAMPOTさんのイベントページ

JAMPOT
〒530-0016 大阪市北区中崎3-2-31
tel&fax 06(6374)2506
12:00~20:00
火休(祝日の場合は営業。翌日休み)・不定休あり

かご針山お届け→foo

2014.11.01


20141101a.jpg
寒くなってくると、ストーブ付けて、家でチクチク針仕事。

20141101c.jpg
あたらしい意匠、2トーンのもの、ボーダーなものもつくりました。

20141101d.jpg

たくさんお届けします。ひとつひとつちがうので、ぜひお気に入りを見つけてくださればと思います。
11月5日の午後にお届け予定ですので、それ以降に店頭に並びます。
ぜひぜひ。

foo
大阪市中央区南船場3丁目2-6大阪農林会館306号
 tel 06-6251-5733  
« 2014年10月 | お知らせトップ | アーカイブ | 2014年12月 »

アーカイブ

  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (3)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (3)
  • 2013年5月 (6)
  • 2013年4月 (5)
  • 2013年3月 (3)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (4)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (4)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (3)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (3)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (2)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年4月 (1)
  • 2010年3月 (4)
  • 2010年2月 (4)
  • 2010年1月 (4)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (2)
  • 2009年9月 (3)
  • 2009年8月 (3)
  • 2009年7月 (1)
  • 2009年6月 (2)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年3月 (1)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (1)
  • 2008年11月 (2)
  • 2008年10月 (4)
  • 2008年9月 (6)
  • 2008年8月 (6)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • 2008年4月 (1)
  • 2008年1月 (1)
  • 2007年11月 (2)
Copyright(c) nouvelle vague. 2008 All Rights Reserved.